はじめに
アフィリエイトなどを始めるにあたってWordPressでブログを始めようという方も多いと思います
SEOの観点から独自ドメインを取得した方が良いのですが、初めての方にはどうやれば良いのかわかりにくいかもしれません
VALUE-DOMAINとXREAを使えば独自ドメイン取得、サーバ契約、WordPress設置を手軽にしかも安価に行えます
独自ドメインの必要性
例えば、このブログのURL(https://blog.deezus.net/)のdeezus.netの部分を独自ドメイン(もしくは単にドメイン)と言います
独自ドメインを取得しないデメリット
はてなブログなどの無料のブログを使用すると***.hatenablog.comなどのブログ会社が提供するドメインになります
実はこれにはアフィリエイトなど収益を考える場合2つ問題があります
- SEO的に不利
- Google AdSenseが設置できない
折角書いた記事が読まれにくく、しかもAdSenseも設置できないという大きなデメリットがあります
AdSenseは自動で広告を配信してくれるのでできれば設置しておきたいところです
独自ドメイン取得にかかる費用
ドメイン取得は登録料が数十円〜数十万円まで様々です
その後毎年更新料が数千円〜数十万円必要です
例えば、よく目にする「.com」の場合、登録料が760円、次年度以降の更新料1,280円
このブログでも使用している「.net」だと登録料が499円、次年度以降の更新料1,480円です
※2020/03/27現在の価格です
登録料はキャンペーンや、時期によって価格が変動します
正確な価格は下記ページで確認してください

ドメイン取得方法
VALUE-DOMAINへのユーザー登録方法
VALUE-DOMAINのサイトを開き、画面右上のユーザー登録をクリックします

画面に従って必要事項を記入していきます

詳しくは下記ページを参照ください

ユーザー登録が完了したらいよいよドメインを取得しましょう
ドメインの選び方
有名どころは「.com」や「.net」や「.jp」だと思いますが、種類によって良し悪しはありません
値段が高いからといって特にメリットもありません
初めてドメインを取得する場合は極力費用を抑えられるドメインを選択するのが良いでしょう
まずは、ドメイン取得からサーバ契約までの一連の流れを一通り経験することが大事です
仮にうまくいかなくても更新しなければごくわずかな出費で抑えられるので例えば「.xyz」や「.work」など数十円で始められるものがいいでしょう
レンタルサーバの契約方法
XREAでアカウントを作成します
VALUE-DOMAINには既に登録済みなので下記ページの「2. XREAのアカウント作成」以降を参考にしてください

VALUE-DOMAINのコントロールパネルにXREAが表示されれば正常に登録が完了しています


このままではサイトの表示など何もできないので設定していきます
WordPressの設置方法
取得したドメインをサーバと紐づける方法
VALUE-DOMAINでの設定
下記ページを参考に取得したドメインと契約したサーバを紐付けます

XREAでの設定

MySQLのインストール方法

WordPressのインストール

おわりに
VALUE-DOMAINとXREAを使えば格安でドメイン取得とWordPress設置ができます
XREAは無料プランもありますので、お試しで始めてページビューが増えてきたり、複数ブログを設置したくなったりしたタイミングで有料プランに変更するのもいいでしょう
まずはドメイン取得、サーバ契約、WordPress設置という流れを体験してみてはいかがでしょうか?