dockerDockerのMySQL、PostgreSQL、SQLServerにタイムゾーンを設定する方法 デフォルトはUTC 特に指定しない場合、UTCとなります日時を保存するカラムにNOW()やGETDATE()を使用する場合、日本時間から9時間ずれることになります MySQLとSQLServerの場合 MySQLと... 2019.12.11dockerデータベース
.Net Core.NetCore3.0で単一バイナリを生成する方法 はじめに .NetCoreでプラットフォームを指定して発行すると、関連dllも大量に含まれます関連dllが含まれていても実用上問題ありませんが、不特定多数のユーザーに配布する場合、どのファイルを実行すれば良いか分かりにくいかもしれ... 2019.12.08.Net Core
.Net CoreSQLServerのgeography型をポリゴンで検索する場合は左回りである必要があります はじめに SQLServerのgeography型をポリゴンで空間検索する際、座標が左回りでなければうまく検索できませんNetTopologySuiteを使用し、座標を左回り(時計回り)に修正する方法です SQL ge... 2019.11.27.Net CoregisSQLServer
.Net CoreASP.NETCore3.0でViewの変更をリアルタイムに反映させる はじめに .NETCore3.0になりrazorのViewがプリコンパイルされるようになりました発行時にはパフォーマンス向上などメリットもあるのですが、開発時はViewを変更するたびに再起動しなければ反映されないので非常に面倒です2... 2019.11.18.Net Core
.Net Core.NETCoreでYAMLを扱う はじめに システムの設定ファイルなどをYAMLで記載し、ファイルを読み込みオブジェクトにデシリアライズする方法のメモです YamlDotNet インストール nugetでインストールします dotnet... 2019.11.12.Net Core
gisMapbox GL JSの基本的な使い方 はじめに 以前ご紹介したleafle同様、独自に地図を構築できるMapbox GL JSの基本的な使い方のご紹介です今回はWebpack+Typescript+scssで作成します パッケージインストール まず... 2019.11.03gisMapboxTypescript
webデザインIOSではbodyにoverflow:hiddenが効きません はじめに 現在開発中のSPAのWebシステムでは画面外にトーストのようなdivを配置し、メッセージを表示する際には座標を移動させ、画面に表示されるようにしていますAndroidでは問題なく動作しますが、iPadで動作確認した際、画面... 2019.10.31webデザイン
.Net CoreNewtonsoft.Jsonの使い方 はじめに ASP.NETなどではAPIコントローラーでjsonを返す際にNewtonsoft.Jsonが使用されていますあまり意識せずに使用していましたが、jsonのパースや値の取得など様々な使い方ができます 基本的な使い方 ... 2019.10.09.Net Core
.Net Core.NETCore2.2と3.0のHttpClientの挙動の違い はじめに 先日.NETCore3.0がリリースされましたそれに伴い、.NETCore2.2で作成したWEBアプリを3.0にアップグレードしましたが、HttpClientで別サイトからデータを取得する部分でエラーが発生するようになりま... 2019.10.08.Net Core
.Net CoreEntityFrameworkCoreで接続文字列を動的に変更する方法 はじめに ASP.NET Core + EntityFrameworkCore製マルチテナントのシステムで顧客ごとにデータベースが分かれており、動的に接続文字列を切り替える必要がある場合の対処法 構成 下記のようなデータ... 2019.06.29.Net CoreEntityFramework
gisleafletの基本的な使い方 はじめに Google マップのような地図を独自に構築できるleafletの基本的な使い方をご紹介します とりあえず地図を表示する 下記の例ではOpenStreetMapを使用し、東京駅周辺を表示するサンプルです ... 2019.06.01gisjavascriptleaflet
.Net CoreEntityFrameworkCoreでSQLServerの空間情報を扱う方法 はじめに SQLServerでGeography型のカラムを扱う方法です 必要なパッケージ テーブル構造 例として店舗の座標を保存するだけのテーブルとします create table stores... 2019.05.27.Net CoreEntityFrameworkgisSQLServer
postgresqlPostgreSQLでテーブル一覧を取得する方法 PostgreSQLでテーブル一覧を取得する場合は下記のクエリを実行すれば取得できます SELECT relname FROM "pg_stat_user_tables" WHERE schemaname='public' な... 2019.05.23postgresqlデータベース
dockerDockerでMySQL8を使う場合、パスワード認証をmysql_native_passwordにする方法 Node.jsでMySQLに接続できない MySQL8はパスワードでの認証方法(caching_sha2_password)が5.7以前(mysql_native_password)と変わりましたそのため対応するドライバでない場合、... 2018.10.27dockermysqlデータベース
.Net CoreC#でWebAssemblyが開発できるBlazorを試してみる はじめに 現時点(2018/10/21)ではプレビュー段階ですがC#でWebAssemblyを開発することができるBlazorというものがありますこれを使うことでWebシステムにおいてサーバサイドとクライアントサイドの両方をC#で開... 2018.10.21.Net Coreblazor
dacyamlでデータベースを管理するツールを作りました はじめに 開発中のデータベースのテーブル構造変更が簡単にできるようなツールを作成していますnpmで公開しましたデータベースに特化したAnsibleのようなものを目指しています インストール方法 npmでインス... 2018.10.18dac告知
データベーステーブルのカラムにチェック制約を追加する方法 はじめに 例えば年齢制限のあるシステムなどデータベースに登録できる値に制限をかけたい場合がありますそのようなカラムにチェック制約を追加すれば、条件に合わない値を登録しようとした場合エラーにすることができます クエリ例 以... 2018.10.02データベース
その他郵便番号を取得する方法 はじめに 郵便番号検索を作りたい場合、zipcloudなど既存のAPIを使えば簡単にできますただ状況によっては完全に自前で実装したい場合もあると思いますそういう場合は郵便番号の一覧は郵便局のサイトで公開されているcsvを使用します ... 2018.09.26その他
.Net Coreジェネリック型制約 はじめに C#では関数に型引数を指定することができます public void TestFunction<T>(){ // 何かしらの処理 } ジェネリック制約 型引数は便利なのですが、どんな型でも許容す... 2018.09.24.Net Core
nodejsnode.jsでMySQLに接続する はじめに typescript+node.jsでMySQLに接続するにはpromise-mysqlを使用します インストール方法 npmでインストールします npm install promise-mysql --... 2018.09.23nodejsTypescript